【イベント概要】

多くの企業で生成AIの導入が加速する一方、その効果は「なんとなく速くなった気がする」といった"感覚"で語られていないでしょうか。
AIツールへの投資に対し、その投資対効果を定量的に証明することは、ツールの継続利用や追加投資の判断に不可欠です。 

クラウド請求書受領サービス「Bill One」を提供するSansan株式会社は、「導入したAIツールは本当に効果があるのか?」という費用対効果の定量化・可視化という課題に直面していました。
そこで活用したのが、開発生産性可視化ツール「Findy Team+」です!
プルリクエストのリードタイム45%短縮、スループット82%向上という改善効果を、統計的に裏付けられた数値として導き出すことに成功しました。

本ウェビナーでは、SansanがどのようにFindy Team+を活用し、AIツールの効果を定量的に証明しながら組織全体の生産性向上につなげたのか。そのプロセスと具体的なノウハウを余すところなくご紹介します。
AI技術の導入・活用、その効果検証に関心を持つ企業の経営者、CTO、VPoE、エンジニアリングマネージャーにおすすめのイベントです。ぜひお申し込みください。

【登壇者情報】

Sansan株式会社
技術本部 Bill One Engineering Unit Core Business APグループ プロダクト開発Webエンジニア
小木 大嗣 氏

【このような方におすすめ】

【イベントで得られること】


【開催概要】

■ 開催日時
2025年8月27日(水)12:00-12:30

■ 開催方法
オンライン(ZOOM)

■ 定員
50名
※ 定員となり次第、締め切りさせていただきます
※ 競合企業およびその関連会社の方、同業他社、個人の方からのお申込みはご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

■ お問い合わせ先
Findy Team+事業部 イベント運営担当  ft-marketing@findy.co.jp
※不明点などございましたら、上記のメールアドレス宛にご連絡ください。
※なお、弊社向けの営業目的でのお問い合わせは下記リンク先のフォームよりお願いします。
https://form.run/@findy-corporate-site

■ ファインディ株式会社
2016年に創業したファインディ株式会社は、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げたスタートアップです。エンジニアスキルや生産性の可視化する独自技術をもとに、IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」「Findy Freelance」、開発ツール選定サポートの「Findy Tools」、そして開発組織支援SaaS「Findy Team+(チームプラス)」を展開しています。

※お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は弊社の プライバシーポリシーに基づき、取扱いいたします。